
写真について
2025/04/27、さいたまスーパーアリーナにて。先日紹介した「たまーりん」と同じく、「埼玉からアゲ博」の会場内でグリーティングしているところを見かけました。細目な猫、赤玉模様の長パンツが特徴的な、なんとも言えない可愛さのあるキャラさんだと思います。
今回、さいたま市内のイベントにもかかわらず、熊谷という割と遠いところからキャラさんが来てくださったというのは、やはり「VIVA LA」関連のイベントならではというところでしょうか。
ともあれ、無事にお目にかかれて良かったです。また更なるご縁に恵まれることを願っております。

「ニャオざね」について
埼玉県熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」は、猫の鳴き声「ニャオ」と、熊谷市ゆかりの武将「熊谷次郎直実(くまがい じろう なおざね)」の名前を組み合わせたユニークな名前のキャラクターです。
基本プロフィール
- 誕生日:7月4日(永遠の8歳)
- 性別:男の子
- デザイン:熊谷市在住のイラストレーター「ことな」さんが担当
- 名前の由来:猫の鳴き声「ニャオ」と、熊谷市ゆかりの武将「熊谷次郎直実」の名前を組み合わせたもの
- 性格:明るく元気で、熊谷市を盛り上げることが大好き
- 特技・趣味
- 市内の名所やイベント巡り
- ラグビー(「ラガーニャン」としても活躍)
- オリジナル名刺づくり
- けん玉
- ねこぱ〜んち(猫パンチ)
- 好きな食べ物
- 熊谷名物のかき氷「雪くま」
- 熊谷うどん(特に月見うどん)
- 黄色くて丸いもの全般
- 将来の夢:ライオンになること、または市長になること
活動のあゆみ
- 2008年(平成20年):市民と行政の協働を促進する「市民活動イメージキャラクター」として誕生
- 2011年(平成23年):市長から「ゆるっとくまがや盛り上げ担当 主査」に任命され、熊谷市の職員となる
- 2013年(平成25年):「熊谷市マスコットキャラクター」として正式に活動開始
- 2017年(平成29年):ラグビー選手「ラガーニャン」として登場し、ラグビータウン熊谷をPR
活動の様子
ニャオざねは、熊谷市内のさまざまなイベントや観光地で活躍しています。ラグビーの試合や地域のお祭りなどで見かけることができます。また、熊谷市の公式SNSアカウントでも活動の様子が紹介されています。