
食べた当時の感想
こちらは2024年8月に「名代富士そば 五反田店」にていただいたものでございます。
バニラアイスと刻み揚げ入りの冷やしそばを組み合わせるという、一見とんでもないメニューではあります。ただ、割と食べられる味ではありましたね。暑い夏には意外にもピッタリかもしれません。
濃いめのそばつゆ、刻み揚げと天かす、美味しいお蕎麦、そしてクーリッシュ。試行錯誤を重ねたであろうこちらのメニュー、本当によくできあがっていたように思います。かなり柔らかいのが特徴のクーリッシュだからこそ、相性も良かったのかもしれません。クーリッシュの味が濃すぎるようだと成立しなかったように思います。
今年はどういったメニューが登場するのでしょうか。引き続き「富士そば」の動向を追いたいところでございます。
「クーリッシュ冷やしたぬきそば」について
「クーリッシュ冷やしたぬきそば」は、2024年8月から9月にかけて、名代富士そばの一部店舗で期間限定・数量限定で販売されたユニークなコラボメニューです。ロッテの“飲むアイス”「クーリッシュ バニラ」と、富士そばの「冷やしたぬきそば」を組み合わせた、これまでにない斬新な一品でした。

メニューの概要
- 商品名:クーリッシュ冷やしたぬきそば
- 価格:580円(税込)
- 販売期間と店舗:
- 2024年8月1日〜8月31日:池袋店・五反田店
- 2024年9月1日〜9月30日:赤坂店
- 販売数量:各店1日10食限定
- 構成:冷やしたぬきそば(そば、油揚げ、天かす、白ねぎ、つゆ)に、ミニサイズ(80ml)の「クーリッシュ バニラ」が添えられ、好みに応じてトッピングして食べるスタイル 。
【参考】飲むアイス「クーリッシュ」と「名代富士そば」が夢のコラボ!残暑にこそオススメしたい超COOLな“そば”が誕生!『クーリッシュ冷やしたぬきそば』 | 株式会社ロッテのプレスリリース
開発の背景
このコラボは、アイス研究家のシズリーナ荒井さんの発案によるものです。岐阜県のソウルフードである「冷やしたぬきそば」を食べた際に、クーリッシュをトッピングするアイデアを思いついたとのことです。「クーリッシュ」を加えることで、つゆがさらに冷たくなり、バニラのコクが加わって新たな味わいが生まれると考えられました。
【参考】お知らせ – 【店舗限定】飲むアイス「クーリッシュ」と名代富士そばのコラボ!超COOL!?「そば」と一緒に「食べる」、”食う”リッシュ!|お知らせ|名代 富士そば(ダイタングループ)

実際の味わいと評判
見た目のインパクトとは裏腹に、味の評価は意外にも好意的でした。バニラアイスの甘さと油揚げの甘辛さが調和し、みたらし団子のような味わいを感じるという声もありました 。また、クーリッシュの冷たさがつゆをさらに冷やし、夏にぴったりのさっぱりとした味わいを楽しめたとの感想もありました 。ただし、つゆの塩味が強いため、バニラの風味がやや控えめになるとの意見もありました 。
【参考】店舗数減少の【富士そば】、新メニューが「正気の沙汰じゃない」と賛否! 実食したら「驚きのおいしさ」だった(2024/08/08 15:00)|サイゾーウーマン
終わりに
「クーリッシュ冷やしたぬきそば」は、異色の組み合わせながらも、夏の暑さを和らげる新感覚のメニューとして注目を集めました。期間限定・数量限定の提供であったため、実際に味わえた方は限られていましたが、そのユニークな発想と意外な美味しさで、多くの話題を呼びました。今後もこのような斬新なコラボメニューが登場することを期待したいですね。
