
※現在は価格改定により6個入り520円(税込)となっているようです。(記事公開時点)
食べた感想
「道の駅 キララ多伎」(島根県出雲市)名物の1つである「出雲海鮮たこ焼き」。鶏の唐揚げ「キラチキ」とともに、道の駅の看板メニューの1つとなっております。
実際、「たこ焼き」に入っているのは「タコ」だけではありません。「ホタテ」や「エビ」も入っているのですね。もはや「たこ焼き」ではないような気がしますが、多分気のせいです。
ちなみに、味としては特別に奇をてらっているものではなく、ごくごく普通の美味しいたこ焼きでした。小さな「お好み焼き」感覚で味わえるのもポイントと言えると思います。
このまま持ち帰って自宅や車中でいただくのも良いですし、天気の良い日であれば、外で海風を感じながらじっくりいただくのも味わい深いと思います。実際、海岸の眺めも良く、景色を見るだけでも時間があっという間に過ぎていってしまうんですよね。

余談
「道の駅 キララ多伎」には、他にも海岸を一望できるレストランに出来たてを届けてくれるパン屋さんもあります。ドライブの途中、のんびりくつろごうというときには本当にピッタリだと思います。
島根を離れてから結構経ちますが、この「キララ多伎」にはまたいずれ訪れたいと思っております。また更なるご縁がありますように。
関連リンク
