【ももてなし家】「紅ずわい蟹重」(2024年2月)【ご当地グルメ】

「ビストロカフェ ももてなし家」の「紅ずわい蟹重」(2024年2月撮影)

メニューについて

以前、東京都港区にありますカフェレストラン「ビストロカフェ ももてなし家」に足を運んでまいりました。こちらは、鳥取県と岡山県の合同アンテナショップ「とっとり・おかやま 新橋館」の2階にある飲食施設でございます。

こちらのお店で土日祝日限定で販売されているのが「紅ずわい蟹重」となっております。お値段はなんと3,000円(税込)。蟹をぜいたくに使っているので妥当なお値段ではあるのですが、やはり目を見張るものがありますね。

「ビストロカフェ ももてなし家」の「紅ずわい蟹重」拡大写真(2024年2月撮影)

公式インスタによる紹介

公式インスタの投稿では以下のように紹介されています。

ももてなし家名物!蟹の水揚げ量日本一の鳥取県産紅ずわい蟹を、ぜいたくに重箱に盛り込みました!脚肉と蟹味噌で炒めたほぐし身の2種類の味をご堪能ください♫土日祝だけの限定メニューです、ぜひにっっ(*´ω`)
鳥取県産星空舞(大盛・特盛&おかわり1杯迄無料)、岡山県産水耕野菜(with田畑商店の梨&らっきょうドレッシング〜旨塩仕立て)、スープがついてます♫

https://www.instagram.com/momotenashiya/p/C-y1olGSSoM/

「紅ずわい蟹丼」(平日限定メニュー)

平日は土日祝日とはまた違ったものが販売されているようです。平日にはなかなか足を運べるものではないですが、こちらもいつか食べてみたいものです。

食べてみた感想

まさに蟹づくしの海鮮重、これは美味しくないわけがありません。しかも、蟹の身だけでなく、蟹味噌まで入っているという贅沢の極みですね。醤油をかけていただくも良いですし、そのまま食べるのも良いですね。

販売日が限定されておりますので、食べられるとき、気が向いたときには是非とも食べておきたいものです。もっとも、お値段もかなりの高額なので、おいそれと頼めるものではないのですが(苦笑)。また、機会に恵まれたら平日版と食べ比べたいところでございます(いつ頃になるかは分かりませんが)。

以下で紹介した「ステーキ重」同様に、お米は鳥取県産、サラダも岡山県産の野菜が使われているということで、とことん鳥取と岡山を味わえる一膳となっています。お肉も良いですが、海の幸も捨てがたいですよね。

「ビストロカフェ ももてなし家」の「紅ずわい蟹重」別角度から(2024年2月撮影)

メッセージ・ご支援をいただけますと大変嬉しいです!