
グッズの感想
- こちらは「にじぬい ルンルン」より早く発売された商品になりますが、色々あって私自身は「にじぬい」より後に入手しました。「にじぬい」よりもかなり大きなぬいぐるみということもあって、手に入ったときの感動もいくらか大きなものでした。
- 背中のもふもふのパーツが上半身・下半身ともに大きく、自立はしづらいです。立たせるためには工夫が必要ですので、ぬい撮りでこだわりたい方は撮影用の小型スタンド等を別途入手するのが良いかもしれません。
- 着用している鈴は本物です。持ち運ぶときなどチリンチリンと鳴るので、人によっては耳障りになるかもしれません。
- 鈴の反射が思ったよりも強く映り込みもしやすいです。撮影したものをネットにアップロードするときなど、外部の映り込みがないか確認するようにすることを強くオススメします(消しゴムマジックなどの編集ツールも積極的に活用して良いと思います)。
- お値段が7,500円(税込)と結構高く、大きさもなかなかなもので、人によっては予算や収納場所に困ることがあるかもしれません。私はルンルンが大好きなので買いましたが、よほどルンルン愛が強い方でもなければ「にじぬい」などだけで良しとしておくのもアリだと思います。
写真あれこれ
関連リンク
- 《商品販売ページ》【いずれ菖蒲か杜若 Half Anniversary】ぬいぐるみ ルンルン|にじさんじオフィシャルストア
- 《公式リリース》「いずれ菖蒲か杜若 Half Anniversary」グッズ&ボイスが2024年12月19日(木)19時から販売開始! | ANYCOLOR株式会社のプレスリリース
関連記事
【参考】バーチャルYoutuber「ルンルン」とは

「ルンルン」は、にじさんじ(運営:ANYCOLOR株式会社)に所属するバーチャルYoutuber(VTuber)です。公式プロフィールによれば、「ある日空から落ちてきた謎のいきもの。記憶がなく、ありとあらゆる知識を吸収中。たくさん勉強して、いつかこの世界の全てを知りたい。」というキャラクター設定がされています。
2024年6月19日付でデビューし、ユニット「いずれ菖蒲か杜若(あやかき)」の一員として活動を開始しています。誕生日は10月8日で、ファンネーム(ファンを指す呼び名)は「おちょまだち」と設定されています。
ルンルンの配信スタイルは多彩で、雑談、ゲーム、お絵かき・読書配信など多岐にわたりますが、性格としては親しみやすさと好奇心旺盛なキャラクター性を強く打ち出しています。 また、言葉遣いが丁寧で「お人間さん」と人間を呼んだり、普段から言葉に品性やセンスを感じさせるという紹介もあります。
キャラクター設定上、身長は「40 cm」、体重は「約800 g 約2kg」とされるなど、通常の人型ライバーとは異なる“非人間”の姿での登場となっており、にじさんじとしては久しぶりの“人外”ライバーとなっています。このあたりがルンルンならではのユニークさ・存在感を放っており、またルンルンの表現の豊富さや独特の世界観なども魅力となっています。

