
食べた感想
「ななチキ」については今更取り上げるまでもないというところですが、巨大サイズになれば話は別ですね。お値段はそのままでもサイズが増せば、それだけでも特別感があるというものです。
もはや比較写真をあげるまでもないほどにはかなり大きく、コンビニチキンの中でも随一の大きさと思います。これだけあれば、おかずは要らなくなりますね。
今回期間限定ということで、もし売り切れていなければ、是非とも買っておきたいものだと思います。

参考リンク
- 商品情報: でかいななチキ|セブン‐イレブン
- 人気定番商品「ななチキ」が、お値段そのままで増量!「でかいななチキ」がセブン‐イレブンで7月10日(木)から順次登場 | 株式会社セブン‐イレブン・ジャパンのプレスリリース
【参考】セブンイレブンの「ななチキ」について
「ななチキ」は、外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーな鶏もも肉を使用しているのが最大の特長です。専用の揚げ油や調理温度の工夫により、鶏肉の旨味を閉じ込めつつも、べたつかず軽やかな食感が実現されています。コンビニとは思えないクオリティで、冷めてもおいしいという点も高く評価されています。
コンビニホットスナックの利点は手軽さですが、「ななチキ」は片手で食べやすいパッケージながらも、しっかりと食べ応えがあります。ランチのサイドメニューや、小腹がすいたときのおやつ、お酒のおつまみにも最適で、幅広いシーンで活躍します。240.84円(税込)という価格もリーズナブルで、満足感の高い一品です。
「ななチキ」は、セブンイレブン独自のスパイスを配合しており、単なるフライドチキンとは一線を画す風味が魅力です。ニンニクや黒コショウの香りを効かせながらも、後味はしつこくなく、食べ飽きしにくい工夫がされています。このスパイスブレンドが、リピーターを生む大きな要因です。
「ななチキ」は全国のセブンイレブンで取り扱われており、品質管理も徹底されています。どこの店舗で買っても同じ味を楽しめるという安心感があり、旅行中や出張先でも手軽に味わえるという点も大きな強みです。また、期間限定のフレーバー(例:にんにく醤油味など)が登場することもあり、話題性もあります。