【ゆるキャラ】前橋市キャラクター「ころとん」(群馬県庁にて)【ご当地キャラカーニバルinぐんま2024】

「ご当地キャラカーニバルinぐんま2024」ステージ脇に登場している群馬県前橋市のゆるキャラ「ころとん」

写真について

昨年の9月28日・29日の2日間に実施された「ご当地キャラカーニバルinぐんま2024」において、群馬県前橋市のキャラクター「ころとん」が来ておりました(ちなみに「ころとん」ご自身は28日のみの登場でした)。

このときが初めての出会いで、その後お見かけしたことは今のところはありません。それでも、一度このような形でご縁ができるというだけでも嬉しいことこの上ありません。ご当地のことをいくらかでも知るきっかけになるということもポイントですね。

ご当地キャラ「ころとん」について

群馬県前橋市が豚肉の名産地ということもあって誕生したキャラクターさんだということです。前橋市や群馬県内を中心にイベントで顔を出すことがあるそうですね。

また、JR前橋駅の売店で、ぐんまちゃんのお土産品などと一緒に「ころとん」の土産物やグッズが売られていたのも印象的でした。どのような形であれ地元でも根付いているのを見かけるとほっこりしますね。

いずれにしても、群馬までは少し距離がありますのでなかなかお目にかかる機会はないのですが、それでも将来的に再度ご縁があることを期待したいものです。

【参考】ころとん公式ウェブサイト

特徴など

群馬県前橋市のご当地キャラクター「ころとん」は、豚肉料理が名物の「TONTONのまち前橋」をPRするために誕生したマスコットキャラクターです。

  • 外見: まん丸の体型と赤いほっぺが特徴で、ころころと太った可愛らしい仔豚をイメージしています。
  • コンセプト: 前橋市が全国トップクラスの豚肉産出額を誇ることから、豚肉料理の魅力を伝える役割を担っています。2008年にデザインが公募で選ばれ、その後愛称も公募で「ころとん」に決定しました。
  • 性格・イメージ: 「永遠の仔豚」として、明るく元気な男の子のキャラクターです。前橋の美味しい豚肉料理が大好きで、市民や観光客にその魅力を広める活動をしています。
  • 誕生日: 10月10日(「トントン」にちなんで設定されています)。
  • 活動: 前橋のイメージアップを目指し、イベント出演やグッズ展開、さらには「ころとん絵描き歌」や「ころとん音頭」といったコンテンツで地域を盛り上げています。

「ころとん」は、前橋市の豚肉文化を象徴する存在として、市民に愛されながら地域振興に貢献しているキャラクターです。

【参考】前橋市公式キャラクターころとんについて|特集 | 前橋の観光・旅行情報サイト 「前橋まるごとガイド」