
全体を通しての感想
2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間、さいたまスーパーアリーナにて実施されました「VIVA LA GARDEN 2025」。こちらについて、3日(土)から6日までの4日間、ゆるキャラステージにずっと足を運んでいましたので、そのことについて思い出話などしていきたいかな、と思います。
ちなみに、ステージ以外の時間帯でも、キャラさんによってはグリーティング対応などやっていたようですが、私自身も別の用事などあったりしたので、ステージの時間のみ毎日出ることにした次第です。
同じイベントといっても、日程ごとに登場するキャラさんや演者さん、プログラムなど異なっていて、四日四様に楽しむことができたと思っています。まだお目にかかったことのなかったキャラさんとのご縁ができたことも良かったですね。それだけに2日のステージにも出たかったですが、さすがに平日でしたので行くことができませんでした。
ともあれ、4日間とも良いイベントだったのは間違いありません。来年も機会があったら是非とも足を運んでいきたいと思っています。
各日の思い出
5月3日(土)

「さいたまん」以外は皆さんお見かけしたことのあるキャラさんばかりでしたが、この日の朝に記事にした「ニャオざね」くんとこの場でお目にかかれるとあって、不思議な縁のようなものを感じました。
イベントの流れ自体は特に言うことはない、比較的穏やかな感じの流れだったように思います。お子様方がキャラさんたちとわいわいはしゃいでいるのを見て、私自身も微笑ましく思っておりました。
【関連記事】【ゆるキャラ】埼玉県熊谷市の「ニャオざね」@さいたまスーパーアリーナ【埼玉からアゲ博】
5月4日(日)

この日は、まずステージにあがっているバンドの演奏に乗って踊っておりました。皆さん良い感じで踊っていていて目移りしてしまうところだったのですが、中でも「さのまる」の踊りっぷりは本当に凄かったのです。「さのまる」の頭部に身につけていたタオルも、とてもよく似合っておりました。
そもそも県外からのキャラさんをお目に掛かること自体想定していなかったのですが、「さのまる」自身は毎年のようにお越しいただいていたというところから、イベント恒例だったということなのでしょう。
それに、「ポテくまくん」の妹である「ぷめるちゃん」にも、ようやくお目にかかれて本当によかったと思っています。
【関連記事】【ゆるキャラ】埼玉県秩父市の「ポテくまくん」「ぷめるちゃん」@さいたまスーパーアリーナ【VIVA LA GARDEN 2025】
5月5日(月)

この日は何といっても「カパル」がちゃんと「カパル」だったということに尽きます。持ち前のフリーダムさ、自由奔放な性格が存分に出ており、子どもも親御さんも他のお客さんたちも、カパルに釘付けだったように思います。ご本人の出番だったときはもちろん、「ふっかちゃん」が出番だったときなど、脇の柵の方からふっかちゃんにエールを送るという始末。
その後にはゆるキャラさんたちに見守られながら「玉入れ」を行ったのですが、カパルも何故か競技に混じって、玉入れ台の固定役を買って出たり、玉を上げるときにズルをしたりするなどしていたため、終始皆さんの注目を集めていました。やはり、良い意味での「賑やかし」がいると場全体も盛り上がりますよね。
最初から最後まで盛り上がったこともあり、4日間の中では特に印象に残ったステージだったと思います。
5月6日(火)

まさかの「うんこ先生」がご来場。事業PRを兼ねたグリーティングでしたが、それでも注目度は抜群でした。
この日は雨天のため、グリーティング自体は屋内で実施され、ステージイベントは中止。ただ、だからこそ野外とはまた違った良さがあるというものです。場も前日までと比べて比較的穏やかな進行だったと思います。最終日ということもあってかキャラさんの数も少なかったですが、その分お一方お一方に割く時間も、心なしか多かったですね。
個人的には、「つなが竜ヌゥ」とゆったりと向き合うことができたので、それだけでも大満足だったと思います。また、2日から6日まで5日間ずっと出ずっぱりだった「ふっかちゃん」には、特に大きな拍手を送りたいです。
雨天でどうなることかと思いましたが、最後には良い感じにイベントを締めくくることができて、本当に良かったです。
【関連記事】【ゆるキャラ】さいたま市の「つなが竜ヌゥ」 2025年5月6日の様子@さいたまスーパーアリーナ【VIVA LA GARDEN 2025】