【松屋】牛めしの「松屋」1号店として知られる「松屋 江古田店」【東京都練馬区】

東京都練馬区にある「松屋」1号店:「松屋 江古田店」1階(2024年1月撮影)

この写真について

こちらの写真は、東京都練馬区にあります「松屋 江古田店」でございます。松屋の1号店としても知られている店舗です。以前はただの普通の店舗だったようですが、改装により1号店としての存在感が出てきているようです。

「松屋 江古田店」店内の「創業1号店」掲示(2024年1月撮影)

店舗の歴史

牛めしの「松屋」はもともと、東京都練馬区において町中華として始まったそうです(なお、「江古田店」開業後に程なくして閉店しております)。

そこから今の江古田店において「牛めしと焼肉定食」のお店としてオープンしたのが1968年のこと。そこから55年以上が経過した現在になってもなお、江古田店は歴史を刻み続けております。

「松屋 江古田店」店内の「松屋1号店の歴史」掲示(2024年1月撮影)

外観・内装など

以前は「創業1号店」のロゴなど無かったようですが、いつの間にか取り付けられており、外からでも1号店であることが分かるようになっております。

また、内装においても「松屋」についての掲示があり、 これまでの歩みなどが簡単に記されております。こちらについても入れ替えがあったようで、事細かな内容などはありませんでした。

ちなみに、1号店ならではの特別メニュー等はありません。扱っているものは他店舗と全く同様でございます。

東京都練馬区にある「松屋」1号店:「松屋 江古田店」2階(2024年1月撮影)

アクセス方法

西武池袋線の江古田駅の北口から歩いて5分もあれば到着できるでしょう。「浅間神社」などが良い目印になるかもしれません。

周辺は住宅街となっているため、昼間は割と空いていると思われます(特に週末)。

終わりに

正直に言ってしまえば、今回のことに関しては、いわゆる「聖地巡礼」以上の意味はありません。

ただし、少なくとも十数年以上はお世話になっておりますので、一度は創業の地を訪ねておきたかったのです。関東に移住してから近いうちにやろうと考えておりましたので、無事にできて良かったと思います。そして、創業時の姿を少しでも知ることができて良かったです。

また、「松屋」も今や持ち株会社にまで発展するほど大型化しておりますが、いつまでも店舗創業時の理念を維持していただきたいところですよね。

ともあれ、今回もご馳走様でございました。また近いうちに更なるご縁がありますように。

東京都練馬区にある「松屋」1号店:「松屋 江古田店」全体像(2024年1月撮影)

メッセージ・ご支援をいただけますと大変嬉しいです!