【ご当地マンホール】「太陽の季節」記念碑、ウィンドサーフィン、富士山(神奈川県逗子市)

このマンホールについて

所用でJR逗子駅を歩いた折に偶然見つけたもの。「太陽の季節 ここに始まる」という文言の石碑とともに、ウインドサーフィン、富士山、海が描かれているというデザインとなっております。

なお、こちらの石碑は実在しており、逗子海岸にて見られるもののようです(通称「太陽の季節」記念碑)。ちなみに私自身は撮影当時その存在を知らなかったため、撮り逃してしまっています。設置場所はJR逗子駅から徒歩15分程度ということで、決して遠くはありません。そんなことならば見ておけば良かったかなあ、とちょっと後悔しております(苦笑)。

マンホールの設置場所

このマンホール自体は、JR逗子駅(横須賀線)から歩いてすぐ近くにあるため、比較的容易に見つけられると思います。

【メモ】「太陽の季節」記念碑について

神奈川県逗子市の逗子海岸にある「太陽の季節記念碑」は、作家・石原慎太郎氏の芥川賞受賞作『太陽の季節』の発表50周年を記念して、2005年に建立された文学碑です。この記念碑は、石原氏の作品に対する敬意と、逗子の文化的な魅力を象徴する存在となっています。

【参考】太陽の季節記念碑|見る・遊ぶ|【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅

記念碑の特徴

  • 設置場所:逗子海岸の東浜、葉山寄りの渚橋のたもとに位置し、江ノ島や富士山を望む絶好のロケーションです。
  • モニュメント:記念碑の左上には、芸術家・岡本太郎氏が制作した金色の「若い太陽」のオブジェが輝いており、石原慎太郎氏の直筆による「太陽の季節 ここに始まる」の文字が刻まれています。
  • 設置の経緯:地元の石原慎太郎ファンを中心に、逗子市の各種団体が協力して実行委員会を結成し、文学記念碑の建立が実現しました。

アクセス情報

  • アクセス
    • JR逗子駅(東口)から徒歩約15分
    • 京急逗子・葉山駅から徒歩約10分
    • JR逗子駅東口から京浜急行バス「3番」乗り場「葉山(海岸回り)」行きで約5分、「切り通し下」下車すぐ(徒歩1分)
  • 駐車場:近隣に有料コインパーキングあり

【参考】逗子海岸 太陽の季節碑|体験・観光スポット |【公式】神奈川県のお出かけ・観光・旅行サイト「観光かながわNOW」

見どころと周辺情報

  • 景観:記念碑の背後には逗子海岸が広がり、天気の良い日には江ノ島や富士山を望むことができます。
  • イベント:逗子海岸では、海のイベントやマリンスポーツが盛んに行われており、記念碑の周辺も賑わいを見せます。
  • 周辺スポット:逗子海岸や葉山方面への散策も楽しめるエリアで、観光やレジャーに最適です。

【参考】太陽の季節記念碑(ロケーションライブラリ)|逗子市公式サイト