
この写真について
こちらは2020年3月頃、鳥取県の各所に「ポケふた」(ポケモンマンホール)が設置されたばかりのときに撮った写真でございます。当時、お隣の島根県に住んでいたからこそできたことだと思いますし、設置したてのデザインマンホールを目の当たりにすることができたのは本当に良かったの一言だと思っております。
マンホールのデザインについてですが、鳥取県境港市の特産の1つである蟹(特に「ベニズワイガニ」「ズワイガニ」)を題材として、蟹がモチーフのポケモン「クラブ」が描かれております。決して妖怪だけが境港ではないんですよね。なお、サンドとアローラサンドは、言わずもがな「とっとりふるさと大使」としての出演となっております。
ちなみに、マンホール設置当時は、上記マンホールの設置施設である「境夢みなとターミナル」は開業前でした(開業は同年4月11日)。そのため、以下の写真についても、開業前の貴重な風景を写した貴重な一枚と言えるのではないでしょうか。

参考情報
- 鳥取県境港市の「ポケふた」(ポケモンマンホール『ポケふた』公式)
- サンドの日/とりネット/鳥取県公式サイト ※2020年3月のリリース
- 4月11日に「境夢みなとターミナル」のお披露目セレモニーを開催します! | 境港湾・空港整備事務所 | 山陰(鳥取・島根)の港湾・空港の整備を私たち「境港湾・空港整備事務所」が所管しています。 ※2020年のリリース
- 特産・名物:さかなと鬼太郎のまち境港市 Sakaiminato City Official Web Site
- 水産王国境港!|【境港観光ガイド】さかいみなと、と
【参考】近くには「トリピー」マンホールも
「境夢みなとターミナル」の近くには「夢みなとタワー」という施設もあり、周辺には鳥取県のゆるキャラ「トリピー」などの描かれたマンホールも設置されています。
かなり古いマンホールですが、一見の価値はあると思います。