
特急ちちぶについて
西武池袋線・西武秩父線を経由して、池袋駅と西武秩父駅との間をおよそ1時間半で結ぶ特急列車のことです。毎時1本ずつのペースでの運行となっており、飯能駅で平面スイッチバックすることが大きな特徴となっております。
乗車の際、乗車券の他に特急券が別途必要となっております。駅などでの事前購入が必須となっており、特急券未所持時の場合は追加で200円が請求されます。
また、乗車駅によっては専用ホーム・専用入場口が設けられている場合もございます。

乗ってみた感想
11月15日(土)、ふとしたことから西武秩父駅まで足を運んだ際、せっかくなので西武線の特急にも乗ってみようということに。ゆったり、広々とした車両内で快適な時間を過ごすことができて良かったと思います。往路で各駅停車を乗り継いでいったときのことを思い返すと、やはり特急列車は良いものですね。
体感的には速度はそれほど早くはなく、その上西武秩父線が単線であることもあり運転停車することもありました。それでも、空間の心地よさの方が強く、所沢駅まで到着するのがあっという間でした。所要時間にしておよそ1時間でしたが、帰路につく際に旅路のことを思い返す上でも、良い機会になったと思います。
特急料金もJRなどに比べるとそれほど高くはないので、プチ贅沢としてもピッタリだと思います。また秩父や飯能に行くときには是非とも乗ってみたいと思っております。

乗車記録
| 名称 | 特急ちちぶ(特急ラビュー) |
| 路線 | 西武池袋線・西武秩父線 |
| 時刻表 | 特急電車・座席指定列車 時刻表 :西武鉄道Webサイト |
| 特急料金 | 池袋線 特急ラビュー :西武鉄道Webサイト (上記「料金表」項目) |
| 列車について | 池袋線 特急ラビュー :西武鉄道Webサイト |
| 乗車経路 | 西武秩父線 西武秩父 → 西武池袋線 飯能 → 所沢 |
| 乗車時期 | 2025年11月15日(土) |
写真あれこれ
西武秩父駅での案内






